Forums Censure PRO

商品コード: wpforo-forums-censure-pro カテゴリー:

wpForo Forumでサイトにフォーラムを作成したら、ユーザー同士が投稿し合って情報交換ができるようになり便利ですよね。

しかし、ユーザー同士のやり取りで不適切な言葉の使用があると、トラブルに発展してしまうことも。

また、フォーラムの投稿に不適切なリンク先へのURLが貼られてしまうことも避けるべきです。

Forums Censure PROを使用すれば、wpForo Forumでの投稿をユーザーに表示する前にフィルタリングできます。

投稿で使用できない言葉やフレーズ(NGワード)を設定

Forums Censure PROでは、wpForo Forumの投稿で使用できない言葉やフレーズなどの「NGワード」を設定することができます。

NGワードを設定することで、適切でない言葉の使用を防いだり、外部リンクの貼り付けを管理したりできます。

フォーラムの投稿を逐一チェックすることは膨大な時間と手間がかかりますが、Forums Censure PROの導入で解決することが可能です。

NGワードを使用した場合の措置を設定可

Forums Censure PROではNGワードの使用があった場合の対処方法を設定することが可能です。

NGワードの投稿があった場合、あらかじめ設定しておいた言葉やフレーズに置き換えることができます。

また、NGワードを使用したユーザーのアクセスを一定時間制限するなどの措置を設定することもできます。

wpForo Forumで作成したフォーラムは非常に便利なものですが、ユーザーの使用方法によってはトラブルを起こす可能性があります。

フォーラムに不適切な投稿、ワードがないか、サイト管理人が監視するのも困難です。

Forums Censure PROを使用すれば、フォーラムでの投稿に不適切な言葉やフレーズがないか管理することができます。

Forums Censure PROは、ユーザーが安心して使用できるフォーラム作りに必要不可欠なプラグインと言えますね。

Forums Censure PROの使い方

Forums Censure PROを使用するにはwpForo Forumをインストール・有効化する必要があります。

投稿で使用できない言葉やフレーズ(NGワード)を設定する方法

wpForo Forumの投稿でNGワードを設定する方法を解説します。

管理画面 > [設定] > [Forums Censure] > [ワード] からNGワードの設定をすることができます。

[新規追加] をクリックすると、新たにNGワードを設定することができます。

[変更内容を保存] をクリックして完了です。

ユーザーがNGワードを使用した場合の措置を設定

ユーザーがNGワードを使用した際にどういった措置をとるかの設定方法を解説します。

管理画面 > [設定] > [Forums Censure] > [主な設定] からNGワードを使用された際の措置を設定できます。

ここではNGワードの置き換えの使用、置き換え画像のサイズ、NGワードを使用したユーザーのブロック期間などの設定が可能です。

また、管理画面 > [設定] > [Forums Censure] > [フレーズ] からNGワードを使用したユーザーへ送信するメールの設定をすることができます。

このメールを設定することでユーザにNGワードの使用を注意することができます。