カート・固定表示

¥7,900.00

WooCommerce に常にカートを画面下に表示する機能を追加し、顧客点数の増加を促すアドオン

商品コード: woocommerce-shopdock カテゴリー: タグ:

標準の WooCommerce では通常、カートページを開かなければ、カートの中に今どんな商品が入っているのか確認できません。

カート・固定表示を使うと、商品一覧画面でも別の商品を見ているときも、常にページ下部にカートの中身が表示されます。

また、決済画面へ進むボタンも合わせて表示されるので、お客さまはワンクリックですぐに決済ページに進めるようになります。

つまり、UXを向上させることで、コンバージョン率アップに貢献します。

 

サイトの下部にカートを表示

プラグインを有効化するとすぐに、サイトのページ下部に常にカートが表示されます。

商品一覧ページでは、各商品の上部に [+] ボタンが追加されます。

お客さまはこの [+] をクリックするだけで商品をカートを追加できるようになります。

また、ページ下部に表示されるのはカートの中身だけではありません。

決済ページにワンクリックで進む [お支払い] ボタンも表示されます。

お客さまにとっては、決済の導線がわかりやすくなります。

カート追加時のページのリロードを不要に

標準のWooCommerceの場合、[カートに追加] をクリックしたり数量を更新したりすると

ページがリロードします。

回線が遅い場合(特にスマホ)だと、ページのリロードに時間がかかりすぎてしまい

サイトからの離脱の原因になりかねません。

このプラグインを利用すると、リロードせずにカートの中身を更新できるようになります。

つまり、リロードによるサイト離脱のリスクも軽減できます。

 

カートドック for WooCommerceを使ってお客さま満足度の高いショップページを作成しましょう。

カート・固定表示 の使い方

カート・固定表示 は、有効化するとすぐに機能します。

ショップページの商品の上部に [+]ボタンが表示され、顧客は [+] ボタンをクリックするだけで商品をカートに入れることができます。
カート内の商品はショップページの下部に表示され、ワンクリックで支払い画面に飛ぶことができます。
顧客はショッピング時間を節約でき、売上の向上につながる可能性があります。

[+] ボタンの表示位置やカート内商品を表示するフィールドの色は、設定することができます。

それでは、設定方法を確認してみましょう。

  1. WordPress管理画面サイドメニュー [WooCommerce] > [設定] > [商品] をクリックします。
  2. 商品設定画面下部に [Shopdockオプション] の選択項目が表示されるので、各項目を設定し [変更を保存] をクリックします。

    • ショップページ下部でカート内商品を表示するフィールドの色を選択します。
    • アイテムボタンの位置
      左上と右上のどちらかを選択し、[+] ボタンの表示位置を設定します。
  3. サイトの表示を確認しましょう。

これで、カート・固定表示 の設定が完了しました。

 

レビュー

レビューはまだありません。

“カート・固定表示” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です