このプラグインは商品の詳細ページにお問い合わせフォームを設置することができます。
商品の購入を検討しているユーザーを別のページに飛ばすことなく、その場からのお問合せを可能にします。
商品別にお問い合わせフォームを実装することで、購入を検討しているユーザーからのお問い合わせ数を増やすことができます。
商品の詳細ページにお問い合わせフォームを設置
商品についてのお問い合わせがある方のために、商品の詳細ページから直接お問い合わせが可能なフォームを設置することができます。
スパム防止の「reCAPTCHA」導入
商品の詳細ページに設置されたフォームは、スパム防止の「reCAPTCHA」を導入することが可能です。
これにより、ボットによるメールフォームの送信等を防ぎ迷惑メールの対策になります。
単独で稼働するお問い合わせフォームとは違い、商品の詳細ページに組み込む事ができるのが、このプラグインの特徴です。
商品購入を検討しているユーザーは、その場でお問合せをすることができるので、検討中ユーザーを逃がさずに、商品に対する質問等、お問合せをもらうことができます。
商品ページお問い合わせフォーム設置 の使い方
お問い合わせフォームの設定
商品詳細ページのお問い合わせフォームの設定方法について解説します。
- サイドメニューの [Woocommerce] > [設定] > [商品タブ] > [製品に関するお問い合わせ]から設定画面にアクセスします。
- お問合せを受け取るE-mailアドレスを入力します。

- [変更を保存]をクリックします。
これで商品詳細ページへお問合せフォームの実装は完了です。
次にreCAPTCHAの取得方法を説明します。
reCAPTCHAの取得方法
reCAPTCHA を使用することで、スパムメールの防止にを行うことができます。
- Google reCAPTCHA にアクセスします。
URL: https://www.google.com/recaptcha/admin/create

- reCAPTCHAの設定を行います。
- ラベル
reCAPTCHAのラベルを入力します。
- reCAPTCHAタイプ
reCAPTCHAのタイプを選択
- ドメイン
あなたのサイトのドメインを入力
- オーナー
あなたのgmailアドレスが記載されています。
- reCAPTCHA利用条件に同意する
チェックボックスに☑を入れてください。
- アラートをオーナに送信する
あなた宛てにアラートが届きます。
- [送信] をクリック
- 次に、サイトキーとシークレットキーの取得をします。

- 各キーをコピーして、お問い合わせフォームの設定と同様の場所でそれぞれにペーストします。
サイトキーをreCAPTCHA公開キーへ、シークレットキーをreCAPTCHA秘密鍵へ、ペーストします。

- [変更を保存] をクリックします。
商品個別にお問い合わせフォームを非表示にする場合
商品個別にお問合せフォームを非表示にする場合について解説します。
- サイドメニューの [商品] > [商品詳細] > [商品データー] > [一般タブ] から設定画面にアクセスします。
下記のチェックボックスに☑を入れると、該当の商品にはお問い合わせフォームが表示されなくなります。

reCAPTCHAは設定しなくても、お問合せフォームだけでの利用も可能です。
ボットによるメールフォームの送信等、スパムメール対策として利用してください。
レビュー
レビューはまだありません。