免責事項表示

¥4,900.00

WooCommerce に商品をカートに入れるときに免責事項を表示し、注意喚起する機能を追加するアドオン

商品コード: woocommerce-product-disclaimer カテゴリー: タグ:

商品をカートに入れる際に、注意事項を表示させることできるプラグインです。

商品購入後に発生する可能性がある事項について、あらかじめ注意喚起することができます。

 

 

注意事項をカートに入れる際に表示

ユーザーがカートに追加をクリックすると、ポップアップで注意事項を表示させることができます。

 

注意事項の表示割当

注意事項が特に必要のない商品も、ある場合があるかと思います。

このプラグインでは、「ショップ全体」「カテゴリーに対して」「商品に対して」注意事項の表示非表示や、表示内容の設定を行うことができます。

 

年齢制限のある商品の販売

このプラグインの機能を使用することで、18歳未満には販売できない商品の販売等も、注意事項を表示させることで、商品の表示や購入を抑制することができます。

全ての商品や商品ごと、カテゴリーごとに注意事項の表示、非表示の設定が可能です。

また、表示内容も個々に設定できます。

免責事項表示の使い方

 

ショップ全体に適用

ショップの商品全てに対して、注意事項を表示される設定方法について解説します。

  1. サイドメニューの [WooCommerce]  >  [設定]  >  [商品]  >  [免責事項]から設定画面にアクセスします。
  2. 以下の項目を設定します:
    1. 一般免責条項を有効にする
      サイト全体に対して、注意事項を表示を有効にするには、このオプションをオンにする必要があります。チェックを外すことでオフにして無効にすることができます。
    2. クッキーの有効化
      Cookieの期限切れになるまでに [カートに追加] ボタンがクリックされたときに、1回限り注意事項が表示されます。
    3. クッキーの期間
      Cookieの有効期限を設定できます。期間は以下の4つになります。
      ・1日
      ・7週間
      ・1ヵ月
      ・永遠に
      このCookieの有効期限が切れると、カートへの追加時に注意事項が表示されます。
    4. 一般免責事項
      ユーザーがカートに追加をクリックしたときに表示される注意事項のテキストを設定します。プレーンテキストまたはHTMLテキストの使用が可能です。
    5. 一般的な拒否URL
      商品の注意事項でユーザーが拒否をした場合、ユーザーはこのURLにリダイレクトされます。免責事項ポップアップの見出し注意事項の見出しを設定できます。ボタンテキストを受け入れる注意事項の内容を許容する場合のボタンテキストの設定。
    6. ボタンテキストを拒否
      注意事項の内容を拒否する場合のボタンテキストの設定。
    7. ログ免責事項アクティビティ
      このオプションを有効にすると、免責事項のユーザーログがデータベースに保存されます。

 

商品カテゴリーに対して適用

商品のカテゴリーごとに対して注意事項を設定する方法について解説します。

  1. サイドメニューの [WooCommerce]  >  [商品]  >  [カテゴリー]  から設定画面にアクセスします。
  2. 以下の項目を設定します:
    1. 免責事項オプション
      2つのオプションがあり、いずれかを選択します。

      1. このカテゴリの製品免責事項を無効にする
        このオプションを選択すると、この用語に関連するすべての製品の免責事項が無効になります。
      2. このカテゴリに固有の免責事項を追加
        このオプションを選択すると、この用語に関連するすべての製品の免責事項が追加されます。免責事項は現在のオプションから追加されます。1回のみ表示このオプションは、カートに追加する際の免責事項のCookie期間を有効にします。関連商品のCookieの有効期限が切れるまで、商品のカートへの追加時に免責事項は表示されません。
    2. 免責事項メッセージ
      免責事項メッセージのコンテンツを設定できます。
      プレーンテキストまたはHTMLテキストの使用と画像の追加も可能です。
    3. URLを拒否
      ユーザーが免責事項の拒否ボタンをクリックすると、ユーザーはこのURLにリダイレクトされます。
    4. 見出しテキスト
      注意事項の見出しを設定できます。
    5. ボタンテキストを受け入れる
      注意事項の内容を許容する場合のボタンテキストの設定。
    6. ボタンテキストを拒否
      注意事項の内容を拒否する場合のボタンテキストの設定。

 

個別の商品に対して適用

個別の商品ごとに対して注意事項を設定する方法について解説します。

  1. サイドメニューの [WooCommerce]  >  [商品]  >  [商品の編集]  >  [免責事項]から設定画面にアクセスします。
  2. 以下の項目を設定します:
    1. 製品の免責事項を無効にしますか?
      このオプションを選択すると、この製品の注意事項が無効になります。
    2. 独自の免責事項を追加する
      このオプションを選択すると、この製品に固有の免責事項が有効になります。
    3. 一度だけ表示しますか?
      このオプションはCookieを有効にし、Cookieの有効期限が切れるまで免責事項を表示しません。
    4. URLを拒否
      ユーザーが免責事項の拒否ボタンをクリックすると、ユーザーはこのURLにリダイレクトされます。
    5. ポップアップ見出しテキスト
      注意事項の見出しを設定できます。
    6. ボタンテキストを受け入れる
      注意事項の内容を許容する場合のボタンテキストの設定。
    7. ボタンテキストを拒否
      注意事項の内容を拒否する場合のボタンテキストの設定。
    8. 免責事項メッセージ
      免責事項メッセージのコンテンツを設定できます。
      プレーンテキストまたはHTMLテキストの使用と画像の追加も可能です。

 

商品に独自の免責事項を追加する

商品に独自の免責事項を追加する方法について解説します。

商品の免責事項オプションは、商品の編集画面でも利用できます。
同様に、商品カテゴリーの免責事項をまとめて追加します。
商品編集画面から商品に免責事項を設定するか、この商品の免責事項を無効にすることもできます。

  1. サイドメニューの  [WooCommerce]  >  [商品]  >  [商品の編集]  >  [免責事項]
    または、 [WooCommerce]  >  [商品]  >  [カテゴリー]  >  [商品の選択]から設定画面にアクセスします。
  2. 以下の項目を設定します:
    1. 独自の免責事項を追加する
      このオプションを選択すると、この製品に固有の免責事項が有効になります。
    2. 1度だけ表示しますか?
      このオプションはCookieを有効にし、Cookieの有効期限が切れるまで免責事項を表示しません。
      URLを拒否ユーザーが免責事項の拒否ボタンをクリックすると、ユーザーはこのURLにリダイレクトされます。
    3. ポップアップ見出しテキスト
      注意事項の見出しを設定できます。
    4. ボタンテキストを受け入れる
      注意事項の内容を許容する場合のボタンテキストの設定。
    5. ボタンテキストを拒否
      注意事項の内容を拒否する場合のボタンテキストの設定。
    6. 免責事項メッセージ
      免責事項メッセージのコンテンツを設定できます。
      プレーンテキストまたはHTMLテキストの使用と画像の追加も可能です。


このオプションを利用することで、年齢確認の目的で使用できます。
商品購入時にポップアップウィンドウを追加し、ユーザーに商品を表示をする前に、訪問者の年齢を確認します。