会員制 × MailChimp

¥4,900.00

WooCommerce × 会員制 と MailChimp のメーリングリストを同期する機能を追加するアドオン

商品コード: woocommerce-memberships-mailchimp カテゴリー: タグ:

メール配信サービス MailChimp と アドオン「会員制」の情報を同期することで、WooCommerce で保有している会員情報を元に配信するメールを MailChimp でカスタマイズできます。

 

 

MailChimp に会員情報を自動同期

サイトから会員登録を促すことで顧客を増やし、顧客へのメールで商品情報やオファーをかけることができます。

「会員制 」の導入目的は、手動メール配信システムである MailChimp との会員情報共有および自動更新です。

メールマーケティングの手間が軽減し、顧客とのメールでのコミュニケーションの幅が広がります。

会員限定コンテンツを作ることで会員登録を促したり、特定商品の割引購入など、顧客満足度と客単価の向上を一度に実現できる可能性が魅力です。

 

※ このプラグインには以下の情報とプラグインが必要です。

会員制 × MailChimp の使い方

 

MailChimp との連携設定

MailChimp の APIキーを設定する流れについて説明します。

具体的には、MailChimp アカウントの API キーを入力し、会員データを MailChimp に関連付けます。

  1. MailChimp にログイン
    会員メニューから [Account] を選択
  2. [Extra] > [API keys] をクリック
  3. [Create A Key] をクリック
  4. API Key をコピー
  5. [WooCommerce] > [設定] > [会員] タブ > [MailChimp Sync] に移動
    コピーした API Key を貼り付けて [変更を保存] で設定を保存します。

これで MailChimp と連携できます。

続いて細かい項目について設定していきます。

 

連携させる項目の設定

連携されると即座に MailChimp 側のアカウント関連データが反映されるので、内容が変わります。

更にコピーした API Key にチェックマークが付いていれば、連携の証なので自動的に同期が取れるようになります。

  1. 連携の結果をチェック
  2. [メンバーを同期] のセクションで [今すぐ同期] をクリック
    これでメンバーデータが常に最新の状態になります。

 

補足事項

メンバーサインアップの項目について補足説明です。

  • メンバーのサインアップ – メンバーが自動的にリストにサインアップするかどうか、またはメンバーがリストにオプトインする必要があるかどうかを決定します。
  • メンバーサインアッププロンプトテキスト – 決済ページでオプトインするための文章を表示します。
  • メンバーサインアップボタンテキスト – 会員登録を促す言葉を表示します。

 

MailChimp の使い方

MailChimp は多用なメールを配信できるプラットフォームなので、顧客のステータスに合わせて配信を前提に利用するとより効果的です。

WooCommerce の顧客情報と同期ができるているので、例えば、名前を代入してパーソナルなメールを演出することもできます。
具体的には「こんにちは、 *|FNAME|*さん」とメールにタグを記載することで、顧客全員が自分の名前が記載されたメールを受け取るようになり、親近感からメールの開封率やクリック率も高まります。

タグの他にも有用な方法として、5つまで無料で設定できるセグメントを使えば、特定の顧客、すべての顧客、または特定のステータスを持つ顧客メンバーにメールを送信できます。

タグとセグメントを組み合わせる事で、実に細分化したメールマーケティングが実行可能になります。

以上、MailChimp の使い方の概要に触れてみました。
詳細は公式サイトを参照してください。

 

レビュー

レビューはまだありません。

“会員制 × MailChimp” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です