Instagram

¥2,900.00

WooCommerce と Instagram を連携し、SNS からのアクセスをアップに貢献するアドオン

商品コード: woocommerce-instagram カテゴリー: タグ:

Instagramは、自社商品に関連するInstagram画像を表示したり、Facebookページでも販売可能にするプラグインです。

Instagramの主な機能

  • Instagram で掲載されている画像を取り込む
  • 商品画像をグリッド表示
  • Instagramショッピング機能

ショップと Instagram とを連携させて、Instagram で掲載されている画像を商品ページに取り込みます。

Instagram ビジネスアカウントと Facebook ページがあれば、簡単に設定できます。

自社商品を購入して、Instagram に投稿するイメージを持たせることで購買意欲を向上させる効果も期待できます。

Facebookページへ商品を表示させ、そのまま購入可能な機能である「Instagramショッピング」を導入できます。

Instagram で掲載されている画像を取り込む

Tシャツの商品ページに Instagram で #tshirt のハッシュタグが付けられている画像を取り込む設定画面です。

自身で画像をアップロードせずとも、サイトコンテンツの充実とイメージアップを図れます。

Instagramを導入すれば、比較的簡単に設定できます。

商品画像をグリッド表示

商品ページに取り込んだ事例です。

ギャラリーのような配列で、商品ページの下段だけに表示されるので、カートに入れる場面や決済を邪魔しません。

利用者がどのページを多く見ているのか、調査目的で画像を取り込み、検証を重ねることでコンバージョン率のアップにつながります。

Instagramショッピング機能

Instagramへ自社商品を投稿し、その商品をユーザーが購入できるしくみを構築できるため、SNSからの集客や顧客獲得が可能になります。

Instagramショッピングが有効になると、商品画像にタグを付けられるようになり、価格や商品名を表示させることができます。

Instagramを使えば、自社サイトに関連するInstagram上の画像を、商品ページに表示できます。

自社の商品ページのコンテンツを充実させ、サイト内回遊率が向上し、商品購入に繋がることが期待できます。

また、Instagram へ自社商品を投稿することで、Instagramのユーザーが、その投稿した商品を購入することが可能になりますSNSからの集客に欠かせないプラグインのひとつです。

Instagram の使い方

 

Instagram と WooCommerce の連携

Instagram と WooCommerce の連携設定を行います。
必要なのは、Facebook ページ、Instagram Business アカウントになります。
Facebook ページと Instagram Business アカウントが連携することで WooCommerce と繋がります。

  1. [WooCommerce] > [設定] > [連携] > [Instagram] から [Facebook でログイン] をクリック
  2. Instagram ビジネスアカウントがなくても [次へ] すすむ
  3. [次へ] すすむ
  4. [次へ] すすむ
  5. [OK] をクリック
  6. WooCommerce と Instagram 個人アカウントが接続
  7. [変更と保存] をクリック

 

Facebook ページが無い時

Facebookにログインしてください。

  1. [作成] から [ビジネスまたはブランド] の [スタート] をクリック
  2. 画面の指示に従って進むと Facebook ページが作成されるので [作成] > [Instagram] をクリック
  3. [アカウントをリンク] をクリック
  4. Instagram Business アカウントでは無い場合は画面指示に従ってセットアップ
  5. Instagram Business アカウントに切り替わり
  6. [WooCommerce] > [設定] > [連携] > [Instagram] に移動
    まず Instagram のアプリを通じて Facebook と連携作業を行ってください。
    その後、Facebook ページを選んで [変更を保存] すると Instagram ビジネスアカウントと連携が完了します。

これで Instagram ビジネスアカウントと Facebook ページの連携ができました。

続いて初期設定です。

 

初期設定

Instagram ビジネスアカウントと接続すると、新しい設定が表示されてプラグインの初期設定を開始できます。

  1. [WooCommerce] > [設定] > [連携] > [Instagram] に移動
  2. 商品ページ
    画像の数 : 表示する画像の最大数を設定
    列の数 : 商品ページに表示する列数
    表示する画像 : 商品ページに表示する画像の種類を設定
  3. 表示する画像の詳細
    最近の画像 + トップ画像 : 既定の設定
    最近の画像 : 最近の画像のみを使用
    トップ画像 : 常に人気でソートされたトップ画像を使用

これで初期設定は完了です。

続いて商品画像の追加について説明します。

 

商品画像を追加(ハッシュタグの追加)

Instagram のハッシュタグ付き画像を商品ページに取り込みます。

  1. サイドバーの [商品] に移動して一覧から商品を選択
  2. [商品データー] ボックスの [インスタグラム] タブを選択
  3. ハッシュタグ項目に任意のハッシュタグを設定
  4. 表示する画像の項目は適切に調整
  5. サイトの商品ページをチェック
    Instagram に投稿されているハッシユタグ付画像が表示されているか見ます。

自身が Instagram に投稿したハッシュタグ付き画像だけでなく、同一ハッシュタグが付いた他のユーザーの画像もサイトに取り込まれますので、ご注意ください。

以上でサイトに商品画像を取り込む手順となります。