Googleアナリティクスと連携し、WooCommerceのショップ上のユーザーの行動を細かくチェックすることができる「Googleアナリティクス拡張」。
データを基に売れやすい商品を把握し、ショップの売上アップにつなげます。
オンライン上のユーザーの行動を細かく追跡
Googleアナリティクスの分析機能と連携し、“どの商品を閲覧したのか?”“どの商品をカートに入れたのか?”“実際にどの商品が購入されたのか?”など、ユーザーの行動を細かくっ追跡することができます。
3クリックでGoogleアナリティクスと連携ができる
通常、GoogleアナリティクスEコマーストラッキング機能を利用するためには、ショップにコードを埋め込む必要があります。
しかし、プログラムの知識が全くないとなかなか難しいのが現状です。
しかし「Googleアナリティクス拡張」を使えば、たったの3クリックで連携を行うことが可能です。
Googleアナリティクス拡張 の使い方
Googleアナリティクスとの連携
ここでは、Googleアナリティクスと連携する手順をご紹介していきます。
- 左メニューより [WooCommerce] > [設定] をクリック

- [連携] タブのGoogleアナリティクスプロパティから [Googleアカウントで認証する] をクリック

アナリティクスのイベント設定
次に、ユーザーの行動を追跡できるようイベント設定を行っていきます。ほとんどの場合デフォルトで値が入力されているため特に設定する必要はありませんが、より分かりやすいイベント名にしたい場合は編集しましょう。
- [連携] タブのトラッキング設定より入力

購入手続きのファネル設定
最後に、ファネルの設定を行っていきます。

基本的には、ファネルもデフォルトのままで問題ありません。ただし、”ファネルを追加したい””名前を変更したい”という場合は、Googleアナリティクス側での設定が必要になります。設定は、Googleアナリティクスの [設定] > [Eコマース設定] から行うことが可能です。
レビュー
レビューはまだありません。