, ,

強制カート追加

¥4,900.00

WooCommerce に商品をカートに入れると、強制的に関連商品をカートに追加する機能を導入するアドオン

商品コード: woocommerce-force-sells カテゴリー: , , タグ:

強制カート追加は、1つの商品をカートに入れると、リンクした関連商品を強制的にカートに同時挿入します。

関連付けする設定は非常にシンプルで、慣れてくれば1分もかかりません。

手間がほとんど発生しないのにも関わらず、1回あたりの売上(客単価)を高めることができるため、コストパフォーマンスに優れたプラグインと言えるでしょう。

 

 

関連商品を自動的にカートに追加

強制カート追加は、特定の商品を購入したときに、別のリンク商品を一緒にカートに入れることができるプラグインです。

たとえば、スマホの画面割れ修理サービスを販売しているとしましょう。

このサービスをカートに入れたタイミングで、同時にスマホの画面のガラス(リンク商品)もカートに追加できるのです。

リンク商品は簡単な設定だけで関連付けできるため、手間もほとんどかかりません。

2種類の関連商品

強制カート追加では、2種類のリンク商品を設定することができます。

  • セット販売(通常のリンク商品):カートに自動的に追加されるが、カートから削除したり数量変更が可能
  • 同期フォースセル(同期されたリンク商品):カートに自動的に追加され、カートから削除や数量の変更が不可能。削除や数量の変更を行うと、最初にカートに追加した商品も同時に削除・数量の変更が行われる。

よって、ECサイトのユーザーの属性に応じて使い分けが可能です。

有料商品を関連付けしておくことで、1回あたりの売上(客単価)を高めることができるでしょう。

強制カート追加の説明は以上です。

特に、価格が安く商品単価が上がりにくいというECサイトにおすすめのプラグインです。

詳しい使い方を知りたい方は、「マニュアルページ」をご確認ください。

強制カート追加 の使い方

 

関連商品の追加

強制カート追加 を使って関連商品を追加するには、次の2つのモードを使用します。

  • 強制販売
  • 同期フォースセル

強制販売とは、メイン商品が購入されると、同じ数量だけリンク商品がカートに追加されます。

同期フォースセルも基本的な仕組みは強制販売と同じですが、ユーザーがリンク商品の数量を変更したり削除できない点が特徴です。

各設定方法は以下をご覧ください。

 

強制販売

ここでは、強制販売(通常の関連商品)の設定方法をお伝えしていきます。

  1. [商品] > [すべての商品] > [編集したい商品] をクリックして商品編集画面へ。
    woocommerce-force-sells-01
  2. 商品データの項目より [基本的な商品] > [関連商品] をクリックします。
    [強制販売] > [製品を検索] して選択します。
    woocommerce-force-sells-02
  3. 最後に [公開] > [更新] を押して設定完了です。
    woocommerce-force-sells-04

 

同期フォースセル

ここでは、同期フォースセル(同期された関連商品)の設定方法をお伝えしていきます。

  1. [商品] > [すべての商品] > [編集したい商品] をクリックして商品編集画面へ。
    woocommerce-force-sells-01
  2. 商品データの項目より [基本的な商品] > [関連商品] をクリックします。
    [同期フォースセル] > [製品を検索] して選択します。
    woocommerce-force-sells-03
  3. 最後に [公開] > [更新] を押して設定完了です。
    woocommerce-force-sells-04

 

強制カート追加 の使い方は以上です。

上記のように簡単な設定だけで商品同士を関連させ合うことができます。

キャンペーン中の商品プレゼントなどのケースにご利用ください。

レビュー

レビューはまだありません。

“強制カート追加” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です