The Events Calendar

商品コード: admin-columns-events-calendar カテゴリー:

The Events Calendarで作成されたイベント情報などを一覧表示する画面を、Admin Columns Proプラグインでカスタマイズするアドオンです。

会場や主催者、イベント内容など、The Events Calendarプラグインで作成した内容が、一覧で表示される項目を Admin Columns Proの [カラム管理] 画面でカスタマイズすることができます。また、表示された項目で並べ替えやフィルタリングをすることができ、複数のデータを一括で編集する操作もすることができます。

The Events Calendarプラグインの既定値では表示されない、イベントの会場や主催者などの詳細情報を一覧に追加したり、主催者一覧に、住所やウェブサイトの項目を追加して一元管理することができるアドオンです。

イベントのデータ一覧の項目を編集可能に

The Events Calendarで作成した、主催者や会場などのデータを一覧表示する際に、既定値ではタイトルと日付といった限られた項目しか表示されませんが、アドオンを導入することで、会場や主催者を一覧表示する画面を自由にカスタマイズして、ウェブサイトや電話番号、住所などの内容を一覧に追加して表示させることができます。

Admin Columns Proで追加できる他の項目同様に、表示される項目で並べ替えや条件を設定したフィルタリングをすることも可能で、複数のデータを選択して一括編集などの一覧で表示されたデータを確認しながら編集作業をすることができるようになります。

The Events Calendarアドオンを導入することで、WordPressで作成されたイベント情報などを一覧表示する画面を、Admin Columns Proプラグインでカスタマイズして表示することができます。

会場や主催者、イベント内容など、WordPressの管理画面で表示される項目を Admin Columns Proの [カラム管理] 画面でカスタマイズすることができ、表示された項目を使って並べ替えやフィルタリング、複数のデータを一括で編集する操作もすることができます。

主催者のウェブサイトや会場の住所など、The Events Calendarプラグインの既定値では表示されない項目を一覧に追加して内容を一元管理することができるようになります。

The Events Calendarの使い方

イベント画面のカスタマイズ

Admin Columnsプラグインを使って、The Events Calendarで作成されたイベントの内容を一覧表示するには次の手順で行います。

  1. The Events Calendarプラグインを使って、イベント情報を追加します。
    イベント画面のカスタマイズ
    画面では、 [会場] と[主催者] を設定して、新しいイベントを追加しています。
  2. WordPress管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    イベント画面のカスタマイズ
  3. 表示する一覧から [Event Calender|イベント] を選択して [表示] をクリックします。
    イベント画面のカスタマイズ
  4. [カラム] タブに表示された [カラムを追加] をクリックします。
    イベント画面のカスタマイズ
  5. 追加された画面内の [種類] 一覧から [イベントカレンダー] 内の項目を選択します。
    イベント画面のカスタマイズ
  6. 複数のフィールドを追加するには、同様の手順で別の項目を選んで追加を行います。
  7. [アップデート] をクリックします。
    イベント画面のカスタマイズ

イベントのデータ項目を編集

一覧画面に追加されたカラムを使って、並べ替えや条件を設定して抽出を行うことができます。

追加されるカラムで並べ替え(ソート)

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    イベントのデータ項目を編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [並べ替えを有効にする] アイコン(または、詳細画面の [並べ替え] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    イベントのデータ項目を編集
    並べ替えができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    イベントのデータ項目を編集
  4. 管理画面の [イベント] > [イベント] をクリックしてイベントの一覧を表示をします。
  5. 追加されたカラム名の右側のアイコンをクリックして一覧のソート(並べ替え)を行うことができます。
    イベントのデータ項目を編集

追加されるカラムで抽出(フィルタリング)

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    イベントのデータ項目を編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [スマートフィルタリングを有効にする] アイコン(または、詳細画面の [スマートフィルタリング] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    イベントのデータ項目を編集
    フィルタリングができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    イベントのデータ項目を編集
  4. 管理画面の [イベント] > [イベント] をクリックしてイベントの一覧を表示をします。
  5. 一覧左上の [フィルタを追加] をクリックします。
    イベントのデータ項目を編集
  6. 表示されたリストから抽出に利用するカラムの名前を選択し、条件([で始まる] 、[含まれています] など)を設定して [絞り込み] をクリックします。
    イベントのデータ項目を編集
  7. 条件に一致した内容が一覧に表示されます。

データの一括編集

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    データの一括編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [一括編集を有効にする] アイコン(または、詳細画面の [一括編集] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    データの一括編集
    一括編集ができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    データの一括編集
  4. 管理画面の [イベント] > [イベント] をクリックしてイベントの一覧を表示をします。
  5. 表示された一覧から一括で編集を行うイベントの左側にあるチェックボックスを有効(チェックを付ける)にします。
    データの一括編集
  6. 画面上部に表示された [一括編集] をクリックします。
    データの一括編集
  7. ポップアップされた画面に編集する内容を入力して [アップデート] をクリックします。
    データの一括編集
  8. 指定したカラムの内容が一括で変更されます。