「Progress Map」は「GamiPress」での報酬獲得の進捗状況をプログレスバーにして表示するプラグインです。
プログレスバーはユーザーがひと目見て進捗状況がすぐにわかるようになっています。
ユーザーにタスクの完了度を認識させることで、意欲を掻き立てることができます。
プログレスバーを作成、設定、追加
「Progress Map」は「GamiPress」の拡張プラグインです。
「GamiPress」での実績を進捗マップに示すプログレスバーを作成します。
プログレスバーはサイトの好きな箇所に設置可能です。
プログレスバーを設置することで、ユーザーは「完了した項目」「これから取り組む項目」などの進捗状況を一目で確認することができます。
タスクを可視化することで、ユーザーのモチベーションアップ、達成感につながりサイトへのアクセスを促すことができます。
「Progress Map」で「GamiPress」での報酬の進捗状況を表示しましょう。
ユーザーはタスクが目に見えていたほうが、モチベーションも達成感も上がります。
ユーザーが楽しくサイト利用することができれば、サイトへのリピート率もアップします。
Progress Mapの使い方
プログレスバーの作成手順
- [管理画面] > [GamiPress] > [進行状況マップ] > [新規追加] をクリックします。

- 「タイトル」「タイプ」「進行状況マップ表示オプション」などを設定し、[公開] をクリックします。


以上でプログレスバーの作成が完了しました。
プログレスバーの設定方法
プログレスバーの設定方法を解説します。
[管理画面] > [GamiPress] > [設定] > [アドオン] をクリックします。
各項目を設定し、[設定を保存] をクリックします。

各設定項目について
各設定項目について解説します。
- スラッグ・・・進行状況マップの投稿タイプのスラッグを設定します。
- 公開・・・このオプションをチェックすると、ユーザーが進行状況マップにページとしてアクセスできるようになります。
チェックをしない場合は、進行状況マップはショートコードかウィジェットを通して表示されます。
- サポート・・・進行状況マップの投稿タイプに追加する機能を有効・無効にできます。
プログレスバーをサイトに設置する方法
進行状況マップウィジェットを使用することで、進行状況マップを任意のサイドバーに設置できます。
- [管理画面] > [外観] > [ウィジェット] > [+] をクリックします。

- [GamiPress : 進行状況マップ] をクリックします。

- 各項目を設定します。

各項目の解説
- タイトル・・・リーダーボードをレンダリングする前に表示するウィジェットのタイトルです。
- 進行状況マップ・・・レンダリングされる進行状況マップIDです。
- 抜粋を表示・・・オンにすると、進行状況マップの簡単な説明が表示されます。
- ユーザーID・・・特定のユーザーの進行状況マップを表示します。
空白のままにすると、現在ログインしているユーザーの進行状況マップが表示されます。