Private Messages

商品コード: private-messages カテゴリー:

Private Messagesは、Webサイト内のユーザー間でチャット機能のようなプライベートメッセージのやり取りを可能にするプラグインです。

メッセージを管理するダッシュボード画面を利用者に提供し、新着メッセージの通知をメールで配信したり、メッセージを作成するボタンを追加してWebサイト内のユーザー間で連絡を取り合うツールを提供します。

ユーザー間でのコミュニケーションを活発にしたい管理者向けのプラグインです。

サイト内でユーザー同士でメッセージのやり取り

WordPressの投稿や固定ページを利用して、ウェブメールのようにユーザー間でメッセージのやり取りを行うことができます。

利用者にメールの受信トレイのようなダッシュボード画面を提供することで、各ユーザーが、メッセージの履歴や作成を1つの画面で管理することができます。

また、メッセージには、テキスト以外にも画像やその他のファイルを添付することも可能で、管理者側の設定で容量制限などを行うことも可能です。

新規メッセージの通知

新しくメッセージを受信した場合に、受信者に通知をメールで自動送信したり、ユーザーがメッセージダッシュボード内に表示されるメッセージの一覧から新規メッセージの着信を確認することができます。

メッセージ送信ボタンの作成

ショートコードを使って、プロフィールや、問い合わせ用のページにボタンを設置して、メッセージを送信するアクションを追加することができます。

ショートコードに属性を追加することで、宛先や件名などをプリセットして簡単にメッセージを送信することもできるようになります。

Private Messagesは、Webサイト内でユーザー間で連絡が取れるメッセージ機能を追加するプラグインです。

新着メッセージの通知や履歴を一元管理するダッシュボード画面を利用者に提供し、ユーザー間で連絡を取り合う手段を提供します。

また、メッセージを送信するボタンをプロフィールやページ画面に簡単に追加するショートコードも用意されています。

Private Messagesの使い方

メッセージのダッシュボード設定

プラグインを導入後、最初にメッセージの管理を行うダッシュボードのページは、プライベートメッセージの最初の設定時に現れる設定ウィザードに従えば、自動的に作成できます。手動で作成する場合は、次の手順で作成します。

  1. メッセージダッシュボードで利用するための、固定ページを1つ作成し公開します。
  2. WordPress管理画面の [プライベートメッセージ] > [設定] を選択します。
    メッセージのダッシュボード設定
  3. 表示された画面の [全般] タブ内の [メッセージダッシュボードページ] 一覧から、手順1. で作成した固定ページを選択します。
  4. [変更を保存] をクリックします。
  5. 手順3. で選択した固定ページの編集画面で、次のショートコードを追加して更新します。
    [private_messages]

  6. ページをプレビュー表示するとダッシュボードが表示されます。

WordPress管理画面の [プライベートメッセージ] > [設定] で表示される画面では次のような設定をすることができます。

[全般] タブ

  • [ダッシュボードから作成] :有効にすると、ダッシュボード画面に新しいメッセージを作成するボタンが追加されます。
  • [メッセージへのファイル添付を許可する] :有効にすると、メッセージに添付ファイルを追加することができます。
  • [添付ファイルの最大サイズ] :添付することができるファイルのサイズを制限できます。既定値では64MBに設定されています。

[通知] タブ

  • [メッセージ通知を送信する] :有効にすると、新しいメッセージが送信された場合に受信者に通知が送信されます。
  • [通知メールの件名] :通知されるメッセージの件名を編集できます。
  • [通知メッセージ] :通知されるメッセージ内容のテンプレートを編集できます。

個別のユーザー宛のメッセージ作成ボタン

プラグインで用意されたショートコードを利用して、個々のユーザーにメッセージを送信するボタンを追加することができます。

[private_message] ショートコードに、次のようなパラメータを追加して、メッセージの宛先や件名をテンプレート化してメッセージの入力を省力化することができます。

  • To:メッセージの宛先(送信者のユーザーIDを使用)
  • Subject:メッセージの件名
  • Message:メッセージの内容
  • Title:送信するボタンに表示されるタイトル

次の手順で、特定の宛先(ユーザーIDが10)に”こんにちは”メッセージを送るボタンをページに追加できます。

  1. 固定ページの編集画面で、次のショートコードを追加します。
    [private_message to=10 subject=”こんにちは” title=”田中さんにメッセージを送信”]

  2. ページを公開してプレビュー表示します。
  3. 表示された [田中さんにメッセージを送信] をクリックすると、特定のユーザー宛にメッセージを作成して、送信できます。

プラグインを導入することで、WordPress内のユーザー毎にメッセージのやり取りを管理する画面を用意して、コミュニケーションを行う手段を用意することができます。

また、ショートコードを使って、メッセージを送信する動作を自動化したり、テンプレート化を行うことができます。