Ninja Forms

商品コード: admin-columns-ninja-forms カテゴリー:

Ninja Formsで作成されたフォームから送信された内容を一覧表示する画面を、Admin Columns Proプラグインでカスタマイズするアドオンです。

お問い合わせや、アンケート、見積り依頼など、Ninja Formsで作成したフォーム内から送信された内容が、一覧で表示される項目をAdmin Columns Proの [カラム管理] 画面でカスタマイズすることができます。また、表示された項目で並べ替えやフィルタリングをすることができ、複数のデータを一括で編集する操作もすることができます。

WordPressの管理画面でフォームから送信された内容を一元管理することができ、データをエクスポートして加工する作業の手間を減らすことができるアドオンです。

フォームの送信データ一覧の項目を編集

Ninja Formsで作成されたお問い合わせやアンケートなどのフォームから送信されたデータは、管理画面の [送信データ] から確認をするか、CSV形式でダウンロードして表計算ソフトなどで表示が一般的ですが、Ninja Formsアドオンを導入することで、 [送信データ] 画面を自由にカスタマイズして、フォームから送信されたデータの内容を一覧で表示させることができます。

表示される項目で並べ替えや条件を設定したフィルタリングをすることも可能で、複数のデータを選択して一括編集などの、他の一覧表示と同様にフォームから送信されたデータを一覧で表示しながら加工することができるようになります。

Ninja Forms アドオンは、Admin Columns Proプラグインの管理画面を使ってフォームから送信された内容の一覧を表示するアドオンです。

お問い合わせや、アンケートなど、Ninja Formsで作成したフォームで収集した名前やメールアドレスなどのデータを、[送信データ] 画面をカスタマイズして表示することができます。表示されたデータは並べ替えやフィルタリングをすることができ、一括して編集するなどの操作も可能になっています。

今までフォームから収集されたデータをCSVでダウンロードして加工していた作業を管理画面で一元的に行うことができるアドオンです。

Ninja Formsの使い方

送信データ画面のカスタマイズ

Admin Columnsプラグインを使って、Ninja Formsで作成されたフォームの内容を一覧表示するには次の手順で行います。

  1. Ninja Formsプラグインを使って、フォームを追加します。
    送信データ画面のカスタマイズ
    画面では、お問い合わせフォームとして [名前] と[メールアドレス] 、[メッセージ] を追加しています。
  2. WordPress管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    送信データ画面のカスタマイズ
  3. 表示する一覧から [Ninja Forms(送信フォーム)|お問い合わせ] を選択して [表示] をクリックします。
    送信データ画面のカスタマイズ
  4. [カラム] タブに表示された [カラムを追加] をクリックします。
    送信データ画面のカスタマイズ
  5. 追加された画面内の [種類] 一覧から [Ninja Forms(送信フォーム)] 内の項目を選択します。
    送信データ画面のカスタマイズ
  6. 複数のフィールドを追加するには、同様の手順で別の項目を選んで追加を行います。
  7. [アップデート] をクリックします。
    送信データ画面のカスタマイズ
  8.  [Ninja Forms] > [送信データ] をクリックます。
  9. 更新した内容が送信データの一覧として表示されます。

フォームのデータ項目を編集

一覧画面に追加されたカラムを使って、並べ替えや条件を設定して抽出を行うことができます。

追加されるカラムで並べ替え(ソート)

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    フォームのデータ項目を編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [並べ替えを有効にする] アイコン(または、詳細画面の [並べ替え] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    フォームのデータ項目を編集
    並べ替えができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    フォームのデータ項目を編集
  4. 管理画面の [Ninja Forms] > [送信データ] をクリックして送信データの一覧を表示をします。
  5. 追加されたカラム名の右側のアイコンをクリックして一覧のソート(並べ替え)を行うことができます。
    フォームのデータ項目を編集

追加されるカラムで抽出(フィルタリング)

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    フォームのデータ項目を編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [スマートフィルタリングを有効にする] アイコン(または、詳細画面の [スマートフィルタリング] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    フォームのデータ項目を編集
    フィルタリングができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    フォームのデータ項目を編集
  4. 管理画面の [Ninja Forms] > [送信データ] をクリックして送信データの一覧を表示をします。
  5. 一覧左上の [フィルタを追加] をクリックします。
    フォームのデータ項目を編集
  6. 表示されたリストから抽出に利用するカラムの名前を選択し、条件([で始まる] 、[含まれています] など)を設定して [絞り込み] をクリックします。
    フォームのデータ項目を編集
  7. 条件に一致した内容が一覧に表示されます。

データの一括編集

  1. 管理画面の [設定] > [カラム管理] をクリックします。
    データの一括編集
  2. [カラム] タブに表示されている追加したカラムの [一括編集を有効にする] アイコン(または、詳細画面の [一括編集] 項目を [はい] を選択)を有効にします。
    データの一括編集
    一括編集ができない種類のカラムの場合には表示されません。
  3. [アップデート] をクリックして設定を反映させます。
    データの一括編集
  4. 管理画面の [Ninja Forms] > [送信データ] をクリックして送信データの一覧を表示をします。
  5. 表示された一覧から一括で編集を行う送信データの左側にあるチェックボックスを有効(チェックを付ける)にします。
    データの一括編集
  6. 画面上部に表示された [一括編集] をクリックします。
    データの一括編集
  7. ポップアップされた画面に編集する内容を入力して [アップデート] をクリックします。
    データの一括編集
  8. 指定したカラムの内容が一括で変更されます。