Dimensions Addon

商品コード: monsterinsights-dimensions カテゴリー:

Dimensions Addonは、Google アナリティクスにカスタムディメンションを設定するアドオンです。

 

Google アナリティクスのカスタムディメンションとは、自動的にトラッキングされないデータを収集、解析するためにユーザーが自由に設定することができる機能です。

例えば、ECサイトにおける登録ユーザーの性別を CRM システムに保存している場合は、性別データを Google アナリティクスのページビューと結び付ければ、男女別にページビュー数を確認できます。

もしくは、コンテンツをライターやカテゴリーごとに分析したりと、独自指標のデータ収集と分析が可能になります。

このカスタムディメンションを WordPress の管理画面で効率的に実行するのが、Dimensions Addon です。

Google アナリティクスで違った視点で分析を可能に

Google アナリティクスのカスタムディメンションを実装することで、今までとはは違った視点で分析を可能にします。

具体的には、冒頭でも述べたことを含めて、

  • ライターの追跡を追加して、どのライターの投稿が最も多くのトラフィックを獲得しているかを計測
  • カテゴリの追跡を追加して、サイトのどのセクションが最も人気があるかを計測
  • 投稿タイプの追跡を追加して、どの WordPress 投稿タイプのパフォーマンスが向上しているかを計測
  • ログイン状態の追跡を追加して、会員と非会員では、どのように行動が変化するかを分析

など、独自に分析が必要な場合に、Dimensions Addon が役立ちます。

Monster Insights Pro と組み合わせると、WordPress 内でカスタムディメンションレポートを表示することができます。

カスタムディメンションを WordPress 管理画面から簡単設定

Google アナリティクスのカスタムディメンションは、WordPress の管理画面で簡単に設定できます。

Monster Insights の設定から、「コンバージョン」メニューにアクセスし、「カスタムディメンション」の項目で、計測したいデータを選択するだけです。

Monster Insights Pro と Dimensions Addon を組み合わせると、カスタムディメンションとして、作成者、カテゴリ、タグ、検索、ユーザーなどにフォーカスした解析データを追跡できます。

追跡すべきデータを WordPress の管理画面から簡単に設定できることがメリットです。

さらに WordPress 内でカスタムディメンションレポートの確認が可能であることから、独自のデータ収集と分析の効率が大きく向上します。

Dimensions Addon の使い方

 

カスタムディメンションの設定方法

WordPress でのカスタムディメンションを有効に機能させる方法について説明します。

  1. [インサイト] > [設定] > ヘッダーメニューの [コンバージョン] をクリックし「カスタムディメンション」までスクロール
  2. [新しいカスタムディメンジョンを追加する] をクリックしてドロップダウンメニューから選択

カスタムディメンジョンの分析軸については、以下のとおりです。

  • ログイン
    Webサイトの訪問者がサイトにログインしているかどうかを追跡
  • ユーザーID
    ログインしている個々のユーザーのアクティビティを追跡
  • 投稿タイプ
    WordPressに複数のカスタム投稿タイプがある場合に各投稿タイプのパフォーマンスを追跡
  • 投稿者
    複数の投稿者でブログを運営している場合に各投稿者に最適なものを特定
  • カテゴリー
    カテゴリのパフォーマンスを追跡
  • 公開日時
    いつ公開されたかに基づいて投稿のパフォーマンスを追跡
  • タグ
    特定のトピックに関する追跡
  • SEO スコア
    SEO用のYoast プラグインを使用している場合は Google アナリティクスで投稿とページのSEOスコアを分析
  • フォーカスキーワード
    SEO用のYoastプラグインを使用している場合は Google アナリティクスで投稿やページのフォーカスキーワードを分析

 

Google アナリティクスでのカスタムディメンション設定方法

Google アナリティクス側で必要な設定の手順を説明します。

  1. [管理] をクリックし「プロパティ」列から [カスタム定義] を選択して [カスタムディメンション] をクリック
  2. [新しいカスタムディメンション] をクリック
  3. WordPress 側でのディメンションタイプに基づき「投稿者」を選択した場合は「投稿者」と入力して [作成] をクリック
  4. ディメンションのサンプル コードを確認して [完了] をクリック
  5. 追加したカスタムディメンションのインデックスを確認(ここでは「1」)
  6. WordPress側で設定したカスタムディメンションの ID に対応しているかを確認
    対応していない場合は WordPress 側で ID を書き換え

以上が Google アナリティクスでのカスタムディメンション設定方法です。

 

カスタムディメンションレポートの確認

WordPress でカスタムディメンションのレポートを確認する手順を説明します。

  1. [インサイト] > [レポート] > ヘッダーメニューの [ディメンション] をクリック

以上がカスタムディメンションレポートの確認方法になります。

 

Dimensions Addonは、Google アナリティクスにカスタムディメンションを設定するアドオンです。

Google アナリティクスでは通常トラッキングされないデータを収集、解析するために必要な設定を効率化します。

さまざまな角度でデータを収集あるいは解析する場合に役立ちます。