オンラインショッピングで買い物をする際に最もよく利用する決済方法として、クレジットカードが挙げられます。
WooCommerce 及び、メタップスペイメント決済を利用すれば、あなたのサイトにクレジットカード決済の仕組みを導入することができます。
WooCommerce でクレジットカード決済を受け付ける
メタップスペイメント決済を利用すれば、クレジットカード決済を行うことができます。
メタップスペイメントでは、以下のクレジットカード会社の決済を受け付けることができます:
- VISA
- Mastercard
- American Express
- JCB
- Diners Club
※ ご利用には所定の審査が必要です。
その他様々な決済手段にも対応
メタップスペイメントでは、クレジットカード決済以外にも、様々な決済方法に対応しています。
メタップスペイメント決済では以下の決済方法に対応しています:
- クレジットカード決済(定期購入対応済み)
- トークン方式クレジットカード決済
- コンビニ決済
- ペイジー決済
注:このプラグインを利用するには、
タップスペイメントと契約している必要があります。
まだ タップスペイメントと契約されていない方は、下記のリンクからお申し込みください。
メタップスペイメントへのお申込み
メタップスペイメント決済 の使い方
メタップスペイメント決済 設定画面へのアクセス方法
メタップスペイメント決済 の設定画面へのアクセス方法を確認します。
- WordPress管理画面のサイドメニュー [WooCommerce] > [metaps Payment設定] をクリックします。

- [設定] [情報] の2つのタブが表示されます。
[設定] をクリックし、メタップスペイメント決済 の設定画面を表示します。

これで、メタップスペイメント決済 の設定画面にアクセスできました。
次に、実際に メタップスペイメント決済 を設定します。
メタップスペイメント決済 設定画面で決済方式を選択
メタップスペイメント決済 設定画面で決済方法を選択します。
- メタップスペイメント決済 の設定画面を開きます。
[metaps PAYMENT初期設定] で、[注文番号およびユーザーIDの接頭辞] を設定します。
注文番号の頭にアルファベットで接頭辞を付けることができます。
空欄の場合はWooCommerceの注文番号のままとなります。
支払い完了通知に利用するURLも表示されます。 
- [metaps PAYMENT 決済方式] から、利用する決済方式を選択します。

- [変更を保存] をクリックして保存します。

これで、Woo metapsの設定が完了しました。
次に、WooCommerceの設定画面でWoo metapsを設定します。
WooCommerce設定画面で設定
WooCommerceの設定画面で メタップスペイメント決済 の利用に必要な情報を設定します。
この設定が終われば、実際に メタップスペイメント決済 が使えるようになります。
- WordPressの管理画面のサイドメニュー [WooCommerce] > [設定] > [決済] をクリックします。

- 決済方法一覧の中に、さきほど メタップスペイメント決済 の設定で選択した決済方式が表示されます。
利用する決済方式が有効になっていることを確認します。
無効になっていれば有効化します。

- 決済方式を有効化したら、1つずつ設定が必要です。
設定する決済方式の右端にある [管理] をクリックすると、各方式の設定画面が表示されます。

- 選択した決済方式の設定画面が表示されます。
「○○決済を有効にする」に✓を入れ、有効にします。
ご自身のサイトに合わせてタイトルや説明文、その他の設定項目を設定します。
IPコードとIPパスワードは、metaps PAYMENTとの契約時に提示されたものを入力します。


- [変更を保存] をクリックします。

- 必要なすべての設定が完了したら、サイトの決済画面で設定が反映されているか確認します。

これで、メタップスペイメント決済 の設定は完了しました。
レビュー
レビューはまだありません。