SMS 配信を使用すると、WordPress と Twilio を使用して、SMSとMMSの送受信を行うことができるようになります。
よりユーザーに効果的な情報発信ができるようになり、リピート顧客の一層の増加が期待できます。
SMS送信で購読
「空メールを送信してメルマガ登録」という登録方法がありますが、このプラグインを使うと、SMSを送信して配信リストへの購読登録ができるようになります。
面倒な登録をスキップできるので、購読までのステップが簡単になります。
ユーザーの負担を軽減しつつ購読者数の増加が期待できます。
配信先のリストをグループ管理
SMS送信 を使うと、ユーザーの属性やセグメントごとにグループを分けることができます。
これにより、ユーザーそれぞれに合ったSMSを配信できるようになります。
SMS送信 の使い方
Twilioアカウントとの連携
このプラグインを使用するために、Twilioアカウントと連携させます。
※Twilioアカウントの取得がまだのかたは→ Twilioへのお申し込み
Twilioアカウントの設定
- サイドメニュー > [メッセージング] > [設定] > [Twilio設定画面] をクリックします。

- 各項目に必要な情報を入力します。
- TwilioアカウントSID:Twilioに登録したときに受け取ったアカウントSID番号を入力します。
- Twilio認証トークン:Twilioに登録したときに受け取ったTwilio認証トークンを入力します。
- 電話番号:Twilioアカウントの詳細を入力して保存すると、このドロップダウンにはTwilioマスター電話番号とサブアカウント番号が追加されます。 SMSおよびボイスメッセージを送信する番号を選択します。
- 国コード:国コードをドロップダウンリストから選択します。(デフォルトのコードは米国)

- [設定を保存] をクリックします。

補足
Twilioアカウントで設定した「メッセージングサービス」を使用してメッセージを送る方法もあります。
これにはいくつかの利点があります。
- 「メッセージングサービス」には複数の番号を登録することができます。つまり、Twilioがメッセージを配信するために複数の番号を利用することが可能になります。
- Twilioでは、1日に1つの番号からを200件以下のメッセージの送信を推奨しています。 複数のTwilio番号を使うことによって、送信メッセージがモバイルネットワーク内でスパムメッセージとしてブロックされる可能性が低くなります。また、メッセージはTwilioに非同期で送信されるため、単一の番号を使用する場合よりもはるかに速くTwilioに送信されます。
グループの管理
[グループのマネージャー] タブでSMSの配信ブループを新しく作成したり、既存のグループを更新します。
※このプラグインがインストールされるとデフォルトグループが作成されています。
- サイドメニュー > [メッセージング] または、管理画面上部の [JOT] をクリックします。
- メッセージング

- JOT(管理画面上部)

[グループマネージャー] タブが表示されます。

- 新しいグループを作成するには、[グループを追加する] をクリックします。

- 「グループ名」と「グループの説明」を入力します。

- [新しいグループを追加] をクリックします。(上図)
- グループリストの編集や削除をするには、操作列のアクションボタンをクリックします。
- バツ :グループを削除
- プラス:会員(メンバー)を追加します。
- 下矢印:会員(メンバー)をダウンロードします。
- メール:会員(グループメンバー)にメッセージを送信します。
- グループをクリックすると、リストの下に3つの設定タブが表示されます。
各タブから選択したグループについての詳細設定を行います。
- [グループの詳細] タブ
- グループ名:グループ名を入力します。
- グループの説明:グループの説明を入力します。
- 「自動追加」グループ?:有効化すると、jotform(このプラグインの専用フォーム)で購読登録を行ったユーザと着信SMS番号が自動的に追加されます。
- グループオプトアウトキーワード:「オプトアウト」キーワードを指定することもできます。購読者は、このキーワードを含むTwilio番号にSMSを送信して、SMSメッセージの受信をオプトアウトできます。 一部の単語は使用されているため使えないものもあります。そのため、キーワードの選択に十分注意してください。
※たとえば、オプトアウトキーワードとして「STOP」を設定したとします。ユーザーがTwilio番号にSTOPを送信してオプトアウトした場合、その顧客にメッセージを送信することはできません。
- [メンバーリスト] タブ
- メンバー行の各項目を入力後、リストの最右(操作)列の➕プラスボタンをクリックします。
メンバーがリストに追加されます。
※メンバーをグループから削除する場合は、操作列の「バツ」マークをクリックします。
メンバーを全てのグループから削除する場合は、操作列の「ゴミ箱」マークをクリックします。

- [グループ招待] タブ
- キーワードを指定してください。
- 購読開始のキーワードを設定します。例「購読」「START」「開始」など
- すでに購読しているメッセージ
- 「ウェルカムメッセージ」の電話番号を選択します(オプション)
- デフォルトのTwilio番号:Twilioアカウントで設定した電話番号を選択します。
- 国コード:日本の国コードは、「+81」です。

-
-
- 招待フォームをカスタマイズします。:
このセクションでは、フォームの説明と2つの入力欄をカスタマイズできます。
- 説明フィールドのテキスト:購読フォームの上部画面に表示する説明文を入力します。
- 名前フィールドのテキスト:名前フィールドのラベル名を入します。
- 電話番号フィールドのテキスト:電話番号フィールドのラベル名を入力します。
- GDPR通知テキスト
- GDPRメッセージを追加しますか?
- 招待フォームのHTML:
このフィールドには、上記の入力に基づいて、招待フォームを作成するために必要なHTMLが含まれています。必要に応じて、このHTMLをWebサイトに配置します。
- リダイレクト先:このフィールドでは、新しいメンバー購読手続きが完了した後にリダイレクトされるWebページを指定できます。
ページには、完全なURLまたはWordPressページスラッグの名前(/ shop /など)を使用できます。
- フォームのショートコード招待:
必要に応じて、このフィールドに表示されるショートコードを使用して、カスタマイズされた招待フォームを作成します。<名前と番号フィールドを持つ基本的なフォームを表示する場合>
[jotform id = {group id]<購読者の名前フィールドを入力する必要がない場合>
[jotform id = {group id} name = no]。

-
-
- 確認コードを送信します。
各グループの [グループ招待] タブには、確認コードを送信するオプションがあります。[jotform] 購読手続き中に、ユーザーはこの確認コードの入力を求められます。
- 確認コードを送信しますか?:ボックスにチェックして入力化すると、4桁のコードがユーザーの電話番号に送信されます。購入手続きを完了するには、フォームへの正しいコード入力が必要です。
- ウェルカムメッセージを送信します。
- ウェルカムメッセージを送信しますか?:
新しい購読者に対してSMSを送信する場合はここにチェックします。
(たとえば、あなたのグループメンバーとして名前と電話ガン号をフォームに入力した場合)
- 次の場合にウェルカムメッセージを送信します。:
ウェルカムメッセージを送信するタイミングにチェックを入力します。
- ウェルカムメッセージを入力してください。:
メッセージの本文を入力します。この本文にはマージタグを使用することができます。
以下はマージタグの一部です。
- %fullname%または%name%:
メッセージが送信されると、このタグはメッセージの受信者のフルネームに置き換えられます。
- %firstname%:このタグは受信者の名(姓以外のすべて)に置き換えられます
- %lastname%:このタグは受信者の姓に置き換えられます。
- %number%:このタグは受信者の電話番号に置き換えられます。
- %optout%:このグループにオプトアウトキーワードを指定した場合、このタグはキーワードに置き換えられます。
- %jot_groupid%:メンバーが購読しているグループのID番号。
- %jot_groupname%:メンバーが購読しているグループの名前。
- %jot_groupdesc%:メンバーが購読しているグループの名前の説明。
- メッセージを送信:
メッセージの送信手段を「SMS」、「音声」、から選択します。
※「MMS」は米国とカナダ国内でのみご利用いただけます。
購読フォームの設置
サイトに購読フォームを設置して、メール配信リストを簡単に作成しましょう。
フォームから登録したサイト訪問者が連絡先リストに自動的に追加されるように設定することもできます。
- サイドメニュー > [メッセージング] > [グループマネージャー] タブをクリックします。

- 登録フォームを設置するグループ(あるいは新しく追加するグループ)を選択後に表示される詳細 タブから、[グループ招待] をクリックします。

- [招待フォームのHTML] の項目の [HTMLを生成] ボタンをクリックします。

- 生成されたHTMLを全てコピーして、任意のページに貼り付けます。
※HTMLは必要に応じて適宜修正します。

以下のようなフォームが表示されます。

登録フォームがページに設置されました。
※サイト訪問者がこのフォームの「名前」と「電話番号」項目を入力して、[確認コードを取得] をクリックすると訪問者に確認コードが送信されます。そのコードを入力して [購読] をクリックすると、購読リストに追加されます。※登録フォームを使用して購読者を自動的に追加するには、[グループの詳細] > [「自動追加」グループ?] が有効化されている必要があります。
メッセージ履歴の確認
メッセージの受信記録を確認するには、[メッセージ履歴] タブをクリックします。

リストをクリックすると、グループへ送られたの会話が以下のような画面で送信履歴が表示されます。

この画面から、購読メンバーへ向けて、メッセージを送信することも可能です。

メッセージ履歴は以上の画面で確認できます。
レビュー
レビューはまだありません。