ショップを運営していれば、コンバージョン率(訪問者が商品を購入する確率)が非常に大事になっていきます。
無料特典のキャンペーンは、通信販売ではよく行われており、商品を購入すると様々な商品が無料で貰えたり、一定金額以上購入すれば商品やクーポンが貰えたり、金利手数料無料など色々あります。
無料特典をすることによって、お客様に購入を促し、コンバージョン率を上げていくことにより、売上の拡大に結び付いていきます。
お客様に無料特典を提供
無料特典は、お客様に無料特典として次の3つの方法で商品を提供することができます。
- ショップ管理者は任意のお客様に無料特典を手動で送信できます
- 事前に設定した条件に応じて自動で無料特典をお客様のカゴに追加できます
- 事前に設定した条件に合致した場合、お客様はカートページで無料特典を選べます
無料特典がもらえる条件を事前に設定
事前に、無料特典がもらえる条件を設定できます。
ギフト商品は、製品別・カテゴリー別で選べ、複数種類の製品の中からお客様に選択してもらうことも可能ですので、お客様はそれぞれ自分に合った製品をもらえることによって、ショップの魅力も上がります。
限定期間も設定できるため、本日限り、3日間限り、ゴールデンウィーク特別サービスなど様々なキャンペーンに対応できます。
ギフト商品をもらえる条件も様々な設定ができ、カートの小計金額条件が2000円以上や10000円以上などの下限から50000円までなどの上限まで決められます。
また、カート数量個数条件で、ビール24缶からギフト商品をもらえるなど数量条件も可能です。
さらに、ギフト商品をもらえるユーザーの条件も設定可能ですので、お一人様一回限りや、日頃お得意のお客様のみや、メルマガ購入している方のみなど、様々なキャンペーンに対応可能です。
そして、ギフト商品がもらえるキャンペーン中に、クーポンの使用に関しても設定ができるので、キャンペーン中のみクーポン使用不可なども簡単にできます。
無料特典 は、様々なキャンペーンやアイデアにも対応でき、見込み客がショップに来店してから、購入してもらうためのツールとして最適ですし、顧客の平均単価を上げて、売上が上がることも望めます。
無料ギフトの使い方
プラグインの初期設定
無料ギフト の初期設定をします。
プラグインを設定するには、 [WooCommerce] > [無料ギフト] > [設定]に進みます。

全般(一般設定)
各設定項目について見ていきます。
- ギフト商品の最大数を決めるのは:グローバル設定(最大ギフト制限はすべてのルールに適用されます)ルール設定(最大ギフト制限はルールごとに適用されます)ルールベースの制限を設定するには、新しいルールを作成/編集し、このルールオプションから注文の最大ギフトを見つけます。

- 注文の最大ギフト:ユーザーが注文ごとに選択できるギフト商品の最大数

- 1つの注文に同じギフト商品を複数追加できるようにする:有効にすると、ユーザーは同じ商品をカートに複数回追加できます( 1回の購入で複数のギフトを受け取る資格がある場合)このオプションは、自動無料ギフトでは機能しないことに注意してください。

- WooCommerceクーポンを使用する場合、無料ギフトを制限する:有効にすると、ユーザーが注文でWooCommerceクーポンを使用した場合、無料ギフトの対象になりません

全般(ギフト商品表示設定)
各設定項目について見ていきます。
ギフト商品を表示するためのページネーション:ページごとに表示される商品の最大数。値を空欄のままにすると、ページごとに4つの製品が表示されます。

無料特典のルールの設定
無料特典をする場合の条件をを設定します。
ルールを作成するには、 [WooCommerce] > [無料ギフト] > [ルール] に移動します。

新しいルールを作成するには、 [新しいルールを追加] ボタンをクリックします。

新しい無料ギフトルール
各設定項目について見ていきます。
- ルールステータス:アクティブに設定すると、この商品のルールがユーザーに表示されます。ユーザーは利用可能な製品から無料ギフトを選択できます

- ルール名:ルールの名前を入力します

- 説明:ルールの説明を入力します

- ギフト商品選択タイプ:選択された商品/選択されたカテゴリーの商品を選択します

- 製品を選択してください:選択した商品がユーザーに表示されます

- ルールの有効性:特定の期間にルールを適用する場合は、ルールを適用する必要がある開始日と終了日を入力します。日付が入力されない場合は、すべての日に有効になります

- 注文制限:特定の数の注文にのみ適用されるルールを制限する場合は、注文数を設定します。空のままだとルールは無制限の注文に対して有効になります

基準
- 基準タイプ:ユーザーが利用可能な基準のいずれかを満たす場合、ユーザーに無料のギフトを提供する場合のか、ユーザーが利用可能なすべての基準を満たしている場合にのみユーザーに無料のギフトを提供するのかによって、 [OR] と [AND] のいずれかを選択します。

- カート小計:カートの小計に基づいて基準を計算する場合は、値を入力します。ユーザーの小計は指定された範囲内にある必要があります。

- カート数量:カートの数量に基づいて基準を指定する必要がある場合は、最小および最大のカート数量を指定します。ユーザーのカート数量は指定された範囲内にある必要があります。

フィルター
・デフォルトでは、ルールはすべてのユーザーに適用されます。
・特定のユーザー/ユーザーの役割に対してのみルールを制限/適用する場合は、ユーザーフィルターを使用することができます。
・このルールを特定のユーザーにのみ適用する場合は、 [ ユーザーを含める] を選択し、ユーザーを選択します。
・特定のユーザーに適用されるこのルールを除外する場合は、 [ユーザーの除外] を選択し、ユーザーを選択します。
・特定のユーザー権限にのみこのルールを適用する場合は、 [ ユーザー権限を含める] を選択し、ユーザーの役割を選択します。
・特定のユーザー権限にのみこのルールを除外する場合は、 [ユーザー権限を除外] を選択し、ユーザーを選択します。

・デフォルトでは、商品がカートに入っているときにルールが適用されます。
・特定の商品/カテゴリに対してのみルールを制限/適用する場合は、商品フィルターオプションを使用することができます。
・特定の商品がカートに入っている場合にのみこのルールを適用する場合は、 [商品を含める] を選択し、製品を選択します。
・特定の製品がカートに入っているときにこのルールを適用しない場合は、 [商品を除外する] を選択し、製品を選択します。
・製品がいずれかのカテゴリに割り当てられている場合にのみこのルールを適用する場合は、 [すべてのカテゴリ] を選択しますルールが未分類の製品に適用されないようにします。
・特定のカテゴリの製品にのみこのルールを適用する場合は、 [カテゴリを含める] を選択し、 [カテゴリの選択] でカテゴリを選択します。
・1つの製品が特定のカテゴリにあるときにこのルールを適用しない場合は、 [カテゴリを除外] を選択し、 [カテゴリを選択 ] でカテゴリを選択します。

製品の制限
・選択した製品のいずれかがカートに入っている必要があります –無料ギフトを受け取るには、選択した製品の少なくとも1つの製品がユーザーのカートに含まれている必要があります。
・選択したすべての製品がカートに入っている必要があります –無料ギフトを受け取るには、選択したすべての製品がユーザーのカートに含まれている必要があります。
・選択した商品のみをカートに入れる必要があります –ユーザーのカートには、無料ギフトを受け取るために選択した商品のみを含める必要があります。
カテゴリーの制限
・製品のいずれかを選択したカテゴリのものにする必要があります –無料ギフトを受け取るには、ユーザーのカートに選択したカテゴリの製品を少なくとも1つ含める必要があります。
・各カテゴリから1つの製品をカートに入れる必要があります -無料ギフトを受け取るには、ユーザーのカートに各カテゴリから少なくとも1つの製品が含まれている必要があります。
・選択したカテゴリの製品のみをカートに入れる必要があります-ユーザーのカートには、各カテゴリの少なくとも1つの製品を含める必要があります。また、カートには、無料ギフトを受け取る選択したカテゴリに属さない製品を含めることはできません。
構成したら、 [ ルールの追加 ] ボタンをクリックして、ルールを作成します。上記の手順を使用して、複数のルールを作成できます。

メール設定
無料特典が行われた際のメールの設定をします。
メールの設定をする場合は、 [WooCommerce] > [無料ギフト] > [設定] > [通知] に進みます。

- メールタイプ:HTML(HTML形式の電子メールを送信したい場合)WooCommerceテンプレート([WooCommerce]>[設定]>[電子メール]>[電子メールテンプレート]で構成された設定に基づいて電子メールを送信する場合)

- 名前から:無料ギフトメールを受信するユーザーの差出人名として表示される名前を指定します。

- 差出人アドレス:無料ギフトメールを受信するユーザーの差出人メールとして表示されるメールIDを指定します。

手動ギフトメール
- 有効化/無効化:無料ギフトがユーザーに手動で送信されたときにメールを送信する場合は、 [ 有効化/無効化] チェックボックスをオンにします。

- 件名:メールの件名を入力します

- メッセージ:メールメッセージを入力します

無料特典を手動で送る場合
手動で無料特典を送る場合の設定をします。
ユーザーに無料のギフトを手動で送信するには、 [WooCommerce] > [無料ギフト] > [手動ギフト]に移動します。

- ユーザーを選択:無料プレゼントするユーザーを選択します

- 商品の選択:送信したい商品を選択します

- 注文の状況:手動注文の注文ステータスを制御します

- 最後に [ギフトを送る] をクリックします

ラベルの設定
カートページに表示されるギフト商品に関するメッセージやボタンのテキストを設定します。
[WooCommerce] > [無料ギフト] > [設定] > [ラベル] に移動します。
表示される見出しやボタン、メッセージのテキストを入力し [変更内容を保存] をクリックします。

無料ギフト は、様々な設定方法が可能ですので、ショップの状態に合わせたキャンペーンや、管理者の好みのキャンペーンなどにも対応できます。
レビュー
レビューはまだありません。