Fonts Plugin Pro

商品コード: fonts-plugin-pro カテゴリー:

サイトのフォントを自由に、簡単にカスタマイズできたら良いとお考えですか?

Fonts Plugin | Google Fonts Typographyは、 Google Fontsライブラリの多種多様なフォントをWordPressサイトで簡単に使用することができます。

Fonts Plugin ProはFonts Plugin | Google Fonts Typographyのアップデート版プラグインです。

Fonts Plugin | Google Fonts Typographyの機能に、フォントのカスタマイズや独自フォントのアップロードなど便利な機能が追加されています。

フォントのカスタマイズ

Fonts Pluginを使用すると、フォントの色やサイズ、行の高さも簡単にカスタマイズできます。

読み込みの最適化

フォントの読み込みで時間がかかってしまわないように、読み込みの最適化が行えます。

最大400パーセントの高速化が可能です。

独自ドメインからフォントを供給

Googleサーバーへ依存せず、独自ドメインからフォントを供給できます。

独自ドメインの使用は、パフォーマンスの向上、プライバシーを守るという点で優れています。

カスタムフォントのアップロード

自分で作成したオリジナルのフォントをアップロードして使用できます。

Googleフォントに無いフォントもアップロードすることで使用可能です。

Fonts Plugin Proで、さらに自由に簡単にフォントをカスタマイズしましょう。

Fonts Plugin Proの使い方

フォントのカスタマイズ方法

  1. [フォントプラグイン] > [フォントをカスタマイズする] をクリックします。
  2. [基本設定] をクリックします。
  3. カスタマイズしたいフォントの横の青い四角をクリックします。
  4. フォントの太さや、色、サイズ、行の高さ、文字間隔などを設定できます。

独自ドメインからフォントを供給する方法

自分のサイトのドメインからフォントを配信する方法を解説します。

  1. [フォントプラグイン] > [フォントをカスタマイズする] をクリックします。
  2. [ローカルホスティング] をクリックします。
  3. [フォントをローカルでホストする] のボタンをオンにして [公開] をクリックします。

カスタムフォントのアップロード方法

独自のフォントをアップロードする方法を解説します。

[フォントプラグイン] > [フォントをアップロード] から [カスタムフォント] のページを開き、フォントの名前を入力、アップロードしたいファイル形式のウインドウの [アップロード] をクリックしフォントデータをアップロード、[新しいフォントを追加する] をクリックして完了です。