もっと詳細に通知メールの送信や制限を設定できたら便利ですよね。
Conditional Notificationsを使用すると、特定のカテゴリーの記事が投稿されたときだけ通知メールを送信する、ユーザーの権限が変更された際は管理人に通知するなどが可能になります。

設定した条件に従って通知メールを送信・制限する
Conditional Notificationsを使用すると、通知メールの送信や制限を設定した条件によって行うことができます。
条件は、カテゴリ、タグ、投稿形式、用語から指定することができます。
(例)新規投稿をユーザー権限「編集者」に通知するように設定しているが、特定のカテゴリーに公開された投稿のみ通知するように設定する。

各ユーザー権限ごとに通知するメールを設定可能
Conditional Notificationsを使用すると、各ユーザーごとに通知するメールを設定することができます。
例えば、ユーザー権限の変更が行われたときや、複数のユーザー権限がある場合のアカウント登録があった場合、管理者に通知メールを送信することができます。
ユーザー権限の変更通知は、どの権限からどの権限へ変更されたかを指定して通知を送信できます。
Conditional Notificationsを使用すると、通知メールの送信、制限がより細かく設定できるようになります。
特定のカテゴリやタグでの投稿に対しての通知メールを送信する、特定のユーザー権限が変更されたら通知を送るといったことが簡単にできるようになります。