支払依頼 はアフィリエイトで得た成果報酬を、アフィリエイター自ら管理画面上で請求できる環境を構築するアドオンです。
支払依頼 の主な機能
アフィリエイターは成果が発生すると、振り込みが待ち遠しくなるものです。
しかし、支払いの基準額が高い、例えば、成果金額1万円以下の場合は翌月に繰り越しなどのルールがある場合、一部のアフィリエイターは入金時期が延びてしまいます。
自由に成果報酬の支払いを依頼できる環境があると、アフィリエイター獲得の機会も増えます。
アフィリエイターによる成果報酬支払いリクエスト
アフイリエイター用管理画面から、成果報酬の支払い依頼を、1クリックで済ませることができます。
サイト管理者は、成果報酬の支払いが可能になる最小額を設定したり、調整することで、支払い依頼の頻度や業務効率を考慮することができます。
報酬の支払いが気持ちよく行われる仕組みを作ることで、アフィリエイターとの信頼関係が向上します。
支払いリクエストのメール通知
支払い依頼を行ったアフィリエイターに対して、依頼を受けたという通知メールを送信することができます。
メールの件名と本文は、テンプレートタグによってカスタマイズ可能なため、おすすめの記事や商品のURLを掲載しておけば、メールマーケティングにも使えます。
請求データの収集
支払いに必要な書類作成のための情報を入力した後に、支払い依頼ができるよう設定できます。
支払依頼 は、アフイリエイターが得た成果報酬を、アフィリエイター自ら管理画面上で支払いの請求ができる環境を構築するアドオンです。
通常、運営者が成果報酬を支払う場合、支払い最低金額や支払い日が決められています。
しかし、小額な成果報酬でも入金してもらえる体制があれば、アフィリエイター獲得にも大きなメリットになります。
支払依頼 の使い方
基本設定
※支払依頼 を利用するには、プラグイン「アフィリエイト導入」のインストールが必要です。
アフィエイター用管理画面からの支払いリクエストを可能に、最低支払い額の設定などの基本設定を行います。
- [アフィリエイト] > [設定] > [統合]をクリック
- 「詳細な支払いオプション」に関する設定

- ライセンスキー
アップデートと新機能を受信するためのライセンスを入力します。
- 支払い依頼
アフィリエイターに支払い依頼を許可する場合はチェックします。
- 最小額
未払いの報酬額が、設定した金額以上でなければ、請求できないようになっています。
- 請求書情報項目
アフィリエイター用管理画面に、請求書情報の入力スペースを設ける場合はチェックします。
- 請求書情報提供を必須にする
チェックを入れると、アフィリエイターによる請求情報の入力なしに、支払い依頼はできません。
- カスタムペイアウトページ(オプション)
支払い依頼を別の流れ(例:専用フォームから請求等)で実行する場合、リダイレクト先を指定します。
※この場合、以下のメール通知は無効になります。
- 支払いは保留中です:ダッシュボード通知
アフィリエイターが支払い依頼中、ダッシュボードに表示されるメッセージの編集項目です。
- 管理者への通知に関する設定
- 管理者通知
アフィリエイターからの支払い依頼を、メールで通知する場合はチェックします。
- 管理者通知:メール
管理者向けのメールアドレスを入力します。
- 管理者通知:件名
通知メールの件名を編集できます。
- 管理者通知:メッセージ
通知メールの内容を以下のテンプレートタグを使って編集できます。

- アフィリエイターへの通知に関する設定
- アフィリエイター通知
アフィリエイターが支払い依頼をしたことを通知するならチェックします。
- アフィリエイター通知:件名
通知メールの件名を編集できます。
- アフィリエイター通知メッセージ
通知メールの内容を以下のテンプレートタグを使って編集できます。

- [変更を保存]をクリック
アフィリエイター管理画面での請求の流れ
アフィリエイター管理画面から、報酬の支払い請求のしかたを説明します。
- アフィリエイター用管理画面にログイン

- ダッシュボードの[支払い依頼payout]をクリック

- 「お支払い請求情報」を入力
基本設定の「請求書情報提供を必須にする」にチェックが入っている場合、空白だと入力を求められます。
アフィリエイターが、[設定]タブより必要事項を入力後、[プロフィール設定を保存]をクリックすることで、支払い依頼ができるようになります。

- 支払い依頼受付け
支払い依頼を受付けた後の画面です。
[統計]タブで表示できます。

アフィリエイターへの通知メール
アフィリエイターが通知を希望する場合に送信される、通知メールの内容の一例です。
初期設定の状態だと、以下のようなフォーマットになります。

管理者の支払い処理方法
アフィリエイターから支払い依頼を受けた後、管理者が支払い手続きをする手順の説明です。
- [アフィリエイト] > [成果]をクリック
- 支払い依頼したアフィリエイターを確認して[支払済みとしてマークする]をクリック

報酬未払いの確認方法
管理者による報酬未払いを確認する、2つの方法を説明します。
- [アフィリエイト] > [概要] をクリック

- [アフィリエイト] > [アフィリエイター] をクリック

基本設定での「管理者通知」と、上記の確認方法で支払い依頼を見落とすことはありません。
以上、支払依頼 の使い方でした。
基本的な流れとしては、アフィリエイターの支払い依頼 ⇒ 通知メール自動送信 ⇒ 管理者側で支払い処理、という最短で3ステップで完了します。
手動での処理がメインとなるため、支払い依頼、振込手数料発生の頻度よって、支払いに応じる最小額を調整しましょう。