SNS シェア を使用することで、アフィリエイターは、アフィリエイター用の管理画面から、アフィリエイター固有の紹介 URL を簡単に共有できるようになります。
アフィリエイターが簡単に共有できるようにすることで、アフィリエイターが商品やサービスを宣伝する可能性を高めることができます。
主要な SNS で共有できるボタンを追加
Twitter, Facebook やメールで、すぐにシェアできるボタンを、アフィリエイターの管理画面に設置します。
流入元の検知・把握
サイトへのアクセスがあったとき、どこからの流入なのか、計測できたら良いと思いませんか?
それは、アフィリエイターが連れてきてくれるアクセスに対しても同じだと思います。
キャンペーン・トラッキング・オプションを有効にすると、utm_source パラメーターを使用して、アフィリエイターの紹介 URL にソーシャルネットワーク名が追加されます。
たとえば、Twitter で共有する場合、紹介 URL は次のようになります:
https://example.com/ref/tarou?utm_source=twitter
これにより、SNS シェア で拡散されたリンクをクリックしたサイト訪問者が、どこからアクセスしてきたのかが計測できます。
SNS シェア の使い方
Twitter, Facebook やメールで、すぐにシェアできるボタンを、アフィリエイターの管理画面に設置します。
以下の手順で設定を行います。
- サイドメニュー > [アフィリエイター] > [設定] をクリックします。

- [統合] タブをクリックします。

- [Affiliate Dashboard Sharing] の 各項目を設定します。

<追加できるシェアボタン>
・ソーシャルネットワーク:
Twitter, Facebook, Google+, Linkedinから使用するソーシャルネットワークにチェックを入力します。
(「メール」 にチェックを入れるとデフォルトのメールアプリが開きます。)・Facebookシェアボタン:
チェックして、Facebook シェアボタンを有効にします。
(前項の[ソーシャルネットワーク] で「Facebook」にもチェックを入力してください。)・キャンペーントラック:
utm_source にソーシャルネットワークを自動で追加します。
(utm_sourceはソース(参照元)のパラメータ)
・ツイートテキスト:
アフィリエイトを Twitter でシェアするときに表示したいテキストを入力します。
(空欄の場合はサイト名が表示されます。)
・メールシェアタイトル:
メールの件名に表示したいデフォルトのテキストを入力します。
(空欄の場合はサイト名が表示されます。)
・メールシェアメッセージ:
メールの本文に表示したいデフォルトのテキストを入力します。
(アフィリエイト紹介URLが自動的にメールに追加されます。)
- [変更を保存] をクリックします。
- アフィリエイター用管理ページ (Affiliate Area) へ移動してシェアボタンが生成できるか確認します。
フロントエンド > [Affiliate Area](アフィリエイター用管理画面) > [アフィリエイターURL] タブをクリックします。

- [URLを生成する] ボタンをクリックします。

アフィリエイトリンクとシェア用のSNSボタンがが生成されます。
- ボタンをクリックすると各ソーシャルネットワークを介してサイトのURLをシェアします。
ソーシャルネットワークのシェアボタンの設置は以上です。
レビュー
レビューはまだありません。